運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
125件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-03 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

やはりこれは地域に任せることで知恵ができるんじゃないか、全国一つ事務局ではなかなか難しい、私は、改めてそのことを学ぶべきではないか、このように指摘をしたいと思います。  それで、経産省に戻りますが、企画募集要項の中に「キャンペーンに参加する店舗等に過度な対応負担が生じないようにすること。」とあって、「キャンペーンに参加することで店舗等資金繰りを悪化させないこと」、こう書いているんですね。

高橋千鶴子

2015-04-22 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

病床機能報告制度が昨年から始まっていますが、これは私、委員会でも一度指摘をしているわけですが、最初は県が集約すると言っていたけれども、結局、みずほ総研に委託をして、全国一つのサーバーにデータをまとめているわけですよね。そうすると、地域事情、例えば、医師がいないから、本当は病棟をやりたいんだけれども閉鎖しているとか、そういう事情なんかデータでは全然出てこないじゃないですか。

高橋千鶴子

2012-08-23 第180回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第6号

ですから、死に票をなくして少しでも民意反映に近づくということからいきますと、ブロックではなくて全国一つの比例区とするということの方が民意反映に近づく、そういう考え方から、激変緩和措置としてブロック枠というものを廃止する、このように提案をさせていただいております。

樽床伸二

2012-05-23 第180回国会 衆議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第6号

岡田国務大臣 ここは考え方としては、確かに、例えば健保組合ではなくて都道府県単位でくくるとか、あるいは全国一つにするとか、いろいろな考え方があると思います。全国一つにすれば、これは社会保険というよりは、もう税と余り差がなくなってくるのかなというふうには思いますが、いろいろな考え方はあり得るというふうに思います。  

岡田克也

2012-03-22 第180回国会 参議院 総務委員会 第5号

げたらどうだという意見もあるんですけれども、私はやはり、この共済年金というのは、スケールメリット、大きいということが大変大事でございまして、一人は万人のために、万人は一人のためにというこの共済制度の理念からいっても、そういう自治体単位で、あるいは職域単位でこういうものをつくっていくということは大変難しいし、また意味がないというように私は思っているんですけれども、この辺に対して大臣としては、それをやはり全国一つ

加賀谷健

2011-03-30 第177回国会 参議院 総務委員会 第5号

私は、どこか新しく全国一つヘッドクオーターをつくって、そこに避難をされたい方から全部集約をして全部一元的に配分するというやり方は、理論的には可能であっても現実的にはうまくいかないだろうと私は思っております。むしろ、それぞれのところがある程度ルートをつくって自律的にやっていく、それを国が全体を調整したり補完をしたりするというやり方の方がうまくいくんではないかと思います。  

片山善博

2010-04-22 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

ですから、これは、じゃ、もっと大きな全国一つの一本化というのはどうなのだという話になりますけれども、それは日本全体として同じ保険制度で全部行くというのはまた違った考え方で、道州制の議論が先に進んで、それが行政の単位として認められることになればそれは考え得る話だとは思いますけれども、現時点では、やはり基礎自治体、そして都道府県、そして国という枠の中でどのようなくくりがいいのかということを考え合わせましたら

足立信也

2010-04-22 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

そんな中で一元的な運用一元化をするためにどういう方策があるかといいますと、まず一本化してしまうと、全国一つ保険にしてしまうというやり方もあります。もう一つやり方が、各保険者間でのリスク構造調整というものを各保険者間で図っていくようにすると。それがいわゆる一元的運用という形になるんだと思います。  

足立信也

2010-04-22 第174回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

一本化なのか一元化なのかという話は、先ほどいたしましたとおり、一本化というとやはり全国一つ保険制度ということだと思います。そのような中で、じゃ、地域ごと、これからも議論があるかと思いますが、地域保険地域の拡大といいますか広域化を図っている、そんな中で、その地域ごとに例えば保険が完成した場合に、それを全国一つにするかという話とまたつながる部分があるんだろうと思います。  

足立信也

2010-02-10 第174回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

ですから、そういうふうな形の仕組みが全国、一つ診療所だけじゃなくていろんな、例えば医師会単位ですとか地域の開業医さん単位ですとか、そういうふうな連携ができるようになってくると、いろんなところで在宅が普及するのではないかと思っています。  私の今の経験を背景としまして御質問に答えますと、まずモルヒネに関してですね。

大石佳能子

2009-06-18 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第19号

機構全国一つ組織でありますから、それほど大きな情報が入ってくる組織ではないと思います。そういう中で、再生支援協議会自体がある意味ではまあじょうごの大きな口で、そこでもういろんな案件を受けていただいて、その中から必要なものがこの支援機構に、今度の新しい機構に来るような、そういう形をきっちり取っていくことが一番大事だろうというふうに考えております。

宮澤洋一

2006-11-29 第165回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

ところで、中央指定登録機関というのは当たり前な話ですが全国一つ、都道府県で四十七ということですが、他の機関でいうとかなりの数に上るだろうということが想定されます。国土交通省として、そんな明確な数字をつかんでいるということではないと思いますが、どの程度の規模の機関がどれぐらい登録されるというふうに予想されているのか。  

日森文尋

2005-06-10 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第12号

ただ、システムのことになりますとなかなか急に対応ができなくて、システムというのは、これは一つ思想がありまして、この思想の中で、今言われております持ち株会社の下に四つの法人がある、これが全国一つとしてやる場合と、仮に地域割りということになった場合には、システム構築の前提が変わってくるということになるわけであります。

谷口隆義

2005-04-20 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

現在までのところ、高レベルの廃棄物につきまして拠出金をいただいておるわけでございますけれども、この資金管理しております原子力環境整備促進資金管理センターというのがございますけれども、これは一つの候補であろうかというふうに思っておりますけれども、あくまでも、法律が成立しました後、申請を受けた上で、それぞれの法人を比較して、全国一つで、一に限って指定をする、こういうことにいたしております。

小平信因

2004-06-10 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

年金制度って全国一つなのに、県版でいろんなPR版を作っておられるのかというのは非常に無駄をしておられると思っています。  だから、それぞれの事務局で勝手に作っておられるのかどうか知りませんが、どういうものを一体作っておられて、この年金の広報のために一体私たちの保険料が幾ら無駄に使われているのかという実態を是非調査をして、この委員会報告をしていただきたいと思っています。  

山本孝史